さっそくですが、とても重要なことをお伝えします。
あなたが離婚にとても悩んでいるのは、離婚未経験者だからです!
離婚が未知の物であり、今度どうなるか分からないから不安なのです。
あなたは今、暗闇の中にいる様な状態なのです。
この不安や悩みを解消する方法は有るのか?
とても簡単な方法があります。
今後どうなるかを知ってしまえば良いのです!
具体的には、離婚の過程を全て理解してしまえば良いのです!
つまり、
離婚経験者もどきになればいいのです。
ここで、ひとつ例え話をします。
あなたが今「大学受験をしなければならない」としたら、何をしますか?
問題集を片っ端から解いて勉強するでしょう。
あなたが今「就職活動をしなければならない」としたら、何をしますか?
エントリーシートを書いたり面接対策をするでしょう。
受験や就活に初めて取り組んだ時は、とても悩み、ストレスが溜まっていたはずです。
今後どうなるか、毎日不安だったはずです。
しかし、一度経験すれば、
再度やってみるとなっても悩むでしょうか?
不安でしょうか?
誰しも経験あることを再び行う時は、心の余裕があります。
精神的にも、相当楽です。
であれば、それらと同じように、
離婚とその過程を、完全に理解してしまいましょう!
離婚の過程をしっかり理解しよう。
そうすれば、復縁を望むにせよ、離婚に向かうにせよ、あなたが今感じている不安や悩みはかなり楽になります。
暗闇に光が灯った様な状況になるでしょう。
ただ、離婚経験者もどきになる前に、まずは離婚についての漠然とした悩みを解決する必要があります。
離婚未経験者は、漠然としたイメージから離婚に不安を感じます。
しかし、離婚を正しく理解することで、離婚への心の耐性が高まり精神的に安定するのです。
【不安1】離婚するなんて、珍しいのでは?
⇒離婚はとても多い!結婚経験者のうち、50歳時点で3割が離婚している。
今時、離婚はとても多いです。
珍しくなんてありません。
『結婚経験者のうち、
50歳までに3割が離婚する』
という統計があります。
50歳時点での同窓会をイメージしましょう。
1クラス40人とします。
40人中32人が結婚経験者です。
(※生涯未婚率は約20%)
その32人のうち、約10人が既に離婚しているのです。
(※結婚経験者のうち約30%が離婚)
50歳時点だと、1クラス40人のうち、約10人も離婚経験者がいるのです。
当然、年齢が上がれば上がるほど、離婚経験者の割合も増えていきます。
世の中、
あなたが考えるよりも、
⇒離婚経験者だらけです!
【不安2】周りの目が気になってしまう・・・。
⇒他人はあなたの悩みに興味が無い!
離婚することに対して、
周りの目を気にする人がいるでしょう。
周りからどう思われるのだろうか?
かわいそうとか思われたりしないか?
ただ、全く悩む必要はありません!
なぜなら、他人はあなたの離婚のことなんて気にしません。
同様の悩みとしては、散髪があります!
あなたが美容院・理容室に行って、
髪を切りすぎたとしましょう!
あなたは焦ってしまいます。
カッコ悪い髪型になってしまった!
明日、職場に行けない!
しかし、
非常に残念なことに、
あなたの髪型など誰も気にしていません!(笑)
誰も他人の失敗なんて興味無いのです!
心理学的に、人は以下の順で関心を持ちます。
【関心が高い】
①自分の悩み
②他人の幸せ(≒嫉妬)
③自分の幸せ
④他人の不幸
【関心が低い】
最も気になるのは、①自分の悩みです。
離婚もそうですが、仕事での失敗、病気、貯金や借金、生き方、子育て、親族関係、介護、住居など、人生においてはたくさんの失敗に著置く面します。
この時、人は自分自身の悩み事には常に悩まされるのです。
あなたにとって、自身の離婚がこれに該当します。
次に気になるのは、②他人の幸せです。
特に、自分の持っていないものを他人が手に入れると、この気持ちは大きくなります。
「かわいい彼女ができた」
「イケメンの彼氏ができた」
「昇進・昇格した」
「お金持ちと結婚した」
他人の幸せを聞くと、人は嫉妬心が芽生えます。
例え仲の良い友人で会っても、自分の持っていないものを手にするのを見ると、複雑な気持ちになります。
自分と他人を比較して、自分の劣等感を意識してしまうのです。
3番目に気になるのは、③自分の幸せです。
しかし、自分の幸せは3ヶ月もすれば当たり前になってしまい、ありがたさを忘れてしまいます。
最もどうでも良いのが、④他人の不幸です。
他人の不幸は、一時は話題になります。
しかし、ほとんどの場合、自分の得にも損にもなりません。
そのため、普段、他人の不幸を意識することはほとんどありません。
わかりますか!?
離婚は、あなたにとっては最も関心度が高いです!(①自分の悩み)
しかし、他人にとっては最も関心度が低いのです!(④他人の不幸)
人はみな、自分のことで精一杯で、あなたの離婚のことなんてほとんど意識していません。
誰しも、究極的には自分にしか興味がないのです。
他人の目を気にしているのは、あなただけなのです!
【不安3】いつまでこの辛い日々が続くのか?
⇒どんなに辛い状況でも、3ヶ月すると慣れます!
私の場合、妻との別居は突然始まりました。
言い争いをきっかけに妻と子供が家から出ていったのです。
その後は、妻と子供に会えない日が続きました。
一人で家にいると、胸が引き裂かれる思いでした。
それからというもの、毎日は本当に辛かった。
大人になってから涙するなんて初めてだった。
絶望という言葉の意味を噛み締める日々でした。
しかし、人間とは不思議な生き物です。
3ヶ月も経つと、精神的にだいぶマシになりました。
正確には、辛さに慣れてしまっていたのです。
これには、自分でも不思議でした。
しかし、他の離婚した人も口を揃えて同じことを言っています。
これは私なりの結論なのですが、
人間という生き物は、
辛すぎる状況に陥っても、
慣れるようにできているのです。
自分自身が壊れてしまわない様に。
相手や子供に会えないのがとても辛いのは分かります。
夜も眠れないのは分かります。
私も、まさにその様な気持ちでしたから!
しかし、安心してください!
辛いのは今がピークです!
頑張って耐えて下さい!
もうしばらくの我慢です!
3ヶ月経つと、精神的に落ち着いてきます!
まとめ
ここまで読んだあなたは、離婚に対する漠然とした不安感が取り除かれたと思います。
この離婚に対する3つ"理解"は常に意識しておいて下さい。
これを意識しておくことで、精神的にかなり安定するはずです。
2ページ目からは、離婚の各パターンについて説明します。
離婚の各ステージで、何が起きて、どう思うのか。
あなたにとっては未知である離婚の現実を、シナリオに沿って説明します。
2ページ目を読み終える頃には、あなたは立派な離婚経験者もどきになっているでしょう。
同時に、離婚を全く恐れなくなっているはずです。
2ページ目は、自分のパターンに合うページにお進みください。
※工事中 |
妻と離婚したくない男性はこちら>> |
夫と離婚したい女性はこちら>> |
※工事中 |